【Q33】小さくして持ち運べる傘を何という?
Q.小さくして持ち運べる傘を何という?
1 持ち運び傘(もちはこびがさ)
2 折り畳み傘(おりたたみがさ)
3 押し縮み傘(おしちぢみがさ)
4 伸び縮み傘(のびちぢみがさ)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
答えは2です。
「折りたたみ傘」と言います。普通の「傘」というと折りたためない長い傘を指します。
ちなみに中国では折り畳み傘率が非常に高いですね。学生の様子を見ていると99%以上は折り畳み傘です。日本は普通の傘もよく使われているので、この違いには当時驚きました。