【Q11】このような座り方を何という?②
Q.このような座り方を何という?
1 抱き足座り(だきあしずわり)
2 三点座り(さんてんずわり)
3 体育座り(たいいくずわり)
4 への字座り(へのじずわり)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
解説
答えは3です。
「体育座り(たいいくずわり)」と言います。日本では小中高、体育館に集まって朝会や集会を行うときにこうやって座ります。確かに体育の授業なんかでこの座り方をする機会が多かったのでこのような名前になったのかもしれませんね。
正座なんかよりは何百倍もマシですが、10分もこの姿勢を続けているとお尻が痛くなってきます。大人になってからこうやって座る機会は全くなくなりました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません