【N3文法】~としても/としたって/としたところで/とて
説明
接続
動詞普通形+としても
イ形容詞普通形+としても
ナ形語幹+(だ/である)としても
名詞+(だ/である)としても
意味
即使…也…
就算…也…
解説
前件の条件下では後件が成り立たないことを表します。後件は良くない内容が述べられることが多いです。そのため後件にはよく否定形が呼応します。
「~とて」はこの中では一番硬めな表現です。
動詞に接続するときは、動た形、あるいは「~ようとした」の形になることが多いです。
例文
(1) 進学しようとしたって学力がないとできない。
(即使想要升学,如果没有学习能力是不行的。)
(2) 行動しないと何も変わらないが、行動したとしても目標がなければ何も意味を成さない。
(不行动的话什么都不会改变,但是即使行动了,如果没有目标的话没有任何意义。)
(3) 辛いことは忘れようとしたって忘れられない。
(即使想忘记痛苦也忘不了。)
(4) 母は良いとしても、父は許してくれないはずだ。
(妈妈就算再好,爸爸应该不会原谅的。)
(5) 全てが真実だとしても、この目で確かめない限りは信じられない。
(即使一切都是真实的,只要不亲眼确认就无法相信。)
(6) 誤魔化そうとて無駄だ。
(即使想蒙混过去也没用。)
(7) 整形しようとしたところで中身まで変わるわけではない。
(即使想整形,也不能改变内在。)
(8) 過去は消そうとしたって消せない。
(即使想抹去过去的事情也抹不掉。)
備考
似ている文法「【N1文法】~にしたって/にしたところで」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
(6)番の例文、脱字があったのでは?
>コウレイさん
この文法は4種類の言い方があります。
「~としても」「としたって」「としたところで」「とて」です。
例文6の「とて」は正しい表現です。