【N2文法】~として/としての/としても

説明

接続

 名詞+として
 名詞+としての+名詞
 名詞+としても/といたしましても
 名詞+として/といたしまして
 

意味

 作为… (として)
 当作…
 作为…也… (としても)
 作为…的… (としての)
 

解説

 身分や立場、資格、種類を表します。
 「~といたしまして」「~といたしましても」は謙譲語です。
 

例文

 (1) このミスコンでは女性としての容姿の美しさを競うのではなく、内面の美しさが評価対象となっている。
     (这个选美比赛并不是以女性的容貌美丽进行竞争,而是以内在美为评价对象。)
 (2) プレゼントされたものを売り払うなんて人としてどうかしてる。
     (把收到的礼物卖掉,这个人是怎么想的。)
 (3) 彼は多趣味で、その1つとして釣りがある。
     (他兴趣广泛,其中之一是钓鱼。)
 (4) 「抱く」には、男性が女性と夜の営みをすることを表す俗語としての意味がある。
     (“抱く”有表示男性和女性在夜晚生活的俗语的意思。)
 (5) 上の者に従う。それが組織としての在り方である。
     (服从上级那是作为组织的应有状态。)
 (6) A監督は現役時代、選手としても素晴らしい功績を残している。
     (A教练在现役时,作为选手留下了伟大的功绩。)
 (7) このウイスキーは消毒液としても使用できます。
     (这个威士忌也可以作为消毒液使用。)
 (8) 知識としてはあるが経験がない。
     (作为知识倒是有,但没有经验。)
 (9) 詳しい条件といたしましては以下になります。
     (详细条件如下。)

 

備考

 関連文法「【N2文法】~にしては」
 関連文法「【N2文法】~として/としての/としても
 関連文法「【N2文法】~としては

 




2021年8月24日N2文法, 日本語の文法