【N0文法】~三昧(ざんまい)
説明
接続
名詞+三昧(ざんまい)
意味
随心所欲
自由
解説
名詞に接続して、思う存分したいだけする、熱中することを表します。
元々は「さんまい」と読みますが、接頭辞として用いると連濁を起こし「ざんまい」になります。
似ている文法に「【N1文法】~放題(ほうだい)」があります。こちらは動ます形にのみ接続して似たような意味を表します。
例文
(1) ゲーム三昧の毎日を過ごしている。
(每天都在随心所欲地玩游戏。)
(2) 今晩はピザ、寿司、天ぷらの贅沢三昧だ。
(今晚尽情享受披萨、寿司、天妇罗的奢侈之餐。)
(3) 夏が近いので体を絞るために筋トレざんまい。
(因为夏天快到了,所以为了锻炼身体而进行肌肉锻炼。)
(4) 私料理のレパートリーがなくて、いつも揚げ物ざんまいだ。
(我没有做饭的天赋,经常用日式的炸物对付。)
(5) 週末は映画三昧。
(周末随心所欲地看电影。)
(6) 生活費を稼ぐために毎日バイトざんまいだ。
(为了赚生活费每天都打工。)
(7) 休日もゴールデンウィークも関係なく出張ざんまいでうんざりだ。
(不管是休息日还是黄金周都要出差,我都厌烦了。)
(8) 休みの日は朝から酒三昧。
(休息日从早上开始就沉湎于酒。)
備考
似ている文法「【N1文法】~放題(ほうだい)」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません