【N3文法】~ございます

説明

接続

 名詞+でございます
 名詞+がございます
 ナ形容詞語幹+でございます
 

意味

 -
 

解説

 「~です」「~あります」の丁寧形です。
 

例文

 (1) スケジュールに変更がございます
     日程有变更。
     There has been a change in the schedule.
 (2) お聞きしたいことがございます
     我有想问的事情。
     I have something I would like to ask.
 (3) 数に限りがございます。お買い求めはお早めに。
     数量有限。请尽早购买。
     There is a limited quantity available. Please make your purchase early.
 (4) 内容に誤りがございました。大変申し訳ありませんでした。
     内容有误。非常抱歉。
     There was an error in the content. I deeply apologize for the inconvenience.
 (5) お久しぶりでございます
     好久不见。
     It’s been a while since we last met.
 (6) 会議は午後1時からの予定でございます
     会议预定从下午1点开始。
     The meeting is scheduled for 1:00 PM.
 (7) (電話にて)こちらはA株式会社でございます
     (通过电话)这里是A株式会社。
     (On the phone) This is A Corporation speaking.
 (8) ただいま2時30分でございます
     现在是2点30分。
     It is currently 2:30 PM.

 

備考

尊敬語 お/ご~くださる/ください
お/ご~です
お/ご~なさる/なさいます
お/ご~になる/になります
お/ご~になれる/になれます 可能
~ていらっしゃる/ていらっしゃいます/ておいでになる/ておいでになります
~れる/られる/される(尊敬)
~させてくださる/させてください
謙譲語 お/ご~する/します/致す/致します
お/ご~頂く/頂きます 相手の行為に対する感謝
お/ご~頂けませんか/願えませんか 婉曲的に相手に行為を求める
~て頂けますか/て頂けませんか 婉曲的に相手に行為を求める
お/ご~申し上げる/申し上げます 伝達、依頼、祝い、謝罪…
~させていただく/させていただきます 自分の行為の許可を請う
~させてやって頂けませんか 自分の近い第三者に物事をさせることを相手にお願いする
~て頂けるとありがたい/て頂けると幸いです 相手がそれをしてくれたら非常に嬉しい
~ておる/ております 「~ている」の謙譲語
丁寧語 ~です/~ます
~ても宜しいですか/ても宜しいでしょうか 婉曲的に問い掛け、お願いする
~ございます 「~です」「~あります」の丁寧形
美化語 「お料理」「ご挨拶」などの「お」と「ご」 物事を美化して述べる

 




2023年5月27日N3文法, 日本語の文法