【N5文法】~だけ

説明

接続

 名詞+(助詞)+だけ
 な形容詞+な+だけ
 い形容詞普通形+だけ
 動詞普通形+だけ
 

意味

 只…
 光…
 只有…
 只是…
 就是…
 

解説

 限定を表します。
 主に客観的な表現に用いられます。そのため、時間や程度、範囲などの数量が少ないことに対する話者の不満のニュアンスはほとんどありません。主観的かつ数量が少ないことに対する不満を表すには「~しか~ない」を用いた方がいいです。
 

例文

 (1) 参加したい人だけ当日来てください。
     (请想参加的人当天来。)
 (2) 一つだけ質問してもいいですか。
     (我可以只问一个问题吗?)
 (3) サングラスをかけてたから目の周りだけ日焼けしなかった。
     (因为戴了太阳镜,所以只有眼睛周围没有晒黑。)
 (4) 今日だけ全品半額です。
     (仅今天全部是半价。)
 (5) 寝る前に1時間だけゲームしたい。
     (睡觉前只想玩一个小时的游戏。)
 (6) 若者が減少しているのは、鳥取県だけではない。
     (年轻人减少的不仅仅是鸟取县。)
 (7) クラスの中で彼一人だけが異彩を放っていた。
     (班里只有他一个人放异彩。)
 (8) 本屋さんに行くとトイレに行きたくなるのは私だけですか?
     (去书店的话,想去厕所的只有我一个人吗?)

 

備考

 関連文法「【N3文法】~しか~ない

「だけ」シリーズ 意味
【N5文法】~だけ 限定
【N3文法】~ば~ほど/~ば~だけ 2つの物事の同時変化
【N3文法】~だけでなくて/だけじゃなくて 累加・添加
【N3文法】~だけでは~ない 前項では不十分
【N2文法】~だけに/だけあって 理由
【N2文法】~だけのことだ 事態を解決・打開する方法が一つだけ/楽観的
【N2文法】~だけのことはある/だけある/だけあって/だけに 称賛
【N2文法】~(る)だけ~ 十分だと思う程度
【N2文法】~たいだけ~ 気が済むまでずっと行う
【N2文法】~(ら)れるだけ~ 可能な限りの最大の程度
【N2文法】~だけ~て 全てする
【N2文法】~だけ~てみる/だけ~てみよう 試しにやってみる
【N2文法】~だけの ~をするために必要な~
【N1文法】~だけましだ/だけまだましだ 最小限の被害
【N0文法】~が~だけに 考えられる必然的な結果

 似ている文法「【N4文法】~ばかり

 




2021年8月24日N4文法/N5文法, 日本語の文法