【N5文法】~てから
説明
接続
動て形+から
意味
…之后再…
然后…
解説
前項の動作を行った後に後項の動作を行うことを表します。その動作の順序を強調する表現です。後項に接続できるのは意志動詞のみです。
例文
(1) 代金は商品が届いてからお支払いください。
(货款请在货物送达后付款。)
(2) 日本に来てから日本語の勉強を始めました。
(来到日本之后开始学习日语。)
(3) 毎日お昼を過ぎてから起きる。
(每天过午后起床。)
(4) 冷蔵庫に食べ物ないし、まず買い物に行ってからご飯作ろう。
(冰箱里没有食物,先去买东西再做饭吧。)
(5) 許可がないと入れません。許可をもらってから来てください。
(没有许可就不能进去。 请在得到许可之后再来。)
(6) ご飯を食べてから勉強する。
(吃完饭后学习。)
(7) 今日の内容を復習してから寝る。
(复习今天的内容后睡觉。)
(8) 一旦まずは様子を見てからどうするか決めようと思います。
(我想先看看情况再决定怎么办。)
備考
「~てから」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~てからというもの | 前件後に大きな変化 |
【N2文法】~てからでないと/てからでなければ | 前項の条件が達成されないと物事の実現が不可能 |
【N5文法】~てから | 前件後に後件の動作 |
関連文法「【N5文法】~後に/後で」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません