【N5文法】~になる/くなる

説明

接続

 な形容詞語幹+になる
 名詞+になる
 い形容詞語幹+くなる
 動ない形+なくなる
 

意味

 变成…
 变为…
 

解説

 物事や状態、性質が自然に変化したことを表します。
 動詞に接続する場合は「【N4文法】~ようになる/ないようになる」を用います。
 

例文

 (1) 先生の一声で教室は静かになった
     (老师一声,教室里安静下来了。)
 (2) やっと大人になった
     (终于长大成人了。)
 (3) 彼女は化粧するともっと可愛くなる
     (她化妆后会变得更可爱。)
 (4) 気づいたら彼を好きになっていた。
     (意识到的时候喜欢上了他。)
 (5) 薬は飲み過ぎるとだんだん効かなくなる
     (药吃多了,渐渐失效。)
 (6) 20歳になった
     (二十岁了。)
 (7) 説明聞けば聞くほど分からなくなる
     (越听解说就越不明白。)
 (8) ホラー映画を見たら寝られなくなった
     (看了恐怖电影就睡不着觉了。)

 

備考

 関連文法「【N5文法】~にする/くする

 




2021年4月7日N4文法/N5文法, 日本語の文法