【N3文法】~とは思わなかった/とは思ってもみなかった
説明
接続
動辞形/動意向形+とは思わなかった/とは思ってもみなかった
い形容詞普通形+とは思わなかった/とは思ってもみなかった
な形容詞+だ/である+とは思わなかった/とは思ってもみなかった
名詞+だ/である+とは思わなかった/とは思ってもみなかった
意味
没想到(会)…
解説
話者の想定外のことが起きたこと、知ったことを表します。話者の驚きを含みます。
前項に「まさか」が呼応することもあります。
例文
(1) こんなことになろうとは思ってもみなかった。
(没想到会变成这样。)
(2) 旅行先で飲む酒があそこまで美味しいとは思わなかった。
(没想到在旅游的地方喝的酒还那么好喝。)
(3) 昔の友人がまさか俳優になろうとは思わなかった。
(没想到以前的朋友居然会成为演员。)
(4) このドラマがこんな面白いとは思わなかった。
(没想到这部电视剧会这么有趣。)
(5) 好きなことを仕事にして生きていけるとは思ってもみなかった。
(我从没想过能把喜欢的事情作为工作活下去。)
(6) まさか私が宝くじに当たるとは思ってもみなかった。
(万万没想到我会中彩票。)
(7) 初めは興味もなかったのに、彼のことをこんなにも好きになるとは思ってもみなかった。
(起初我没有兴趣,没想到会这么喜欢他。)
(8) 初めは好きでもなかったのに、ましてや夫婦になるとは思ってもみなかった。
(起初我不喜欢,更没想到要成为夫妻了。)
備考
「よう」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N1文法】~(よ)うにも~ない | したいけどできない |
【N1文法】~ようによっては/ようでは | 方法や状況が異なると結果も変わる |
【N1文法】~よう | 感情や変化の程度 |
【N1文法】~ことのないよう(に)/ことがないよう(に) | 問題が発生しないように対策する |
【N1文法】~ようが/ようと/ようとも/くても/くとも/かろうと/かろうが/~ようが~ようが/~ようと~ようと/~ようが~まいが/~ようと~まいと | 仮定条件の逆接 |
【N2文法】~としか言いようがない | 強調 |
【N2文法】~ようでは/ないようでは | 期待される結果にならない |
【N2文法】~ようで/ようでいて | 見た感じの印象と実際とは異なる |
【N2文法】~(よ)うではないか/(よ)うではないですか/(よ)うではありませんか | 賛同の呼びかけ |
【N2文法】~ようなら/ようだったら/ようであれば/ようでしたら | 仮定条件 |
【N3文法】~ようがない/ようもない | 方法がない |
【N3文法】~(よ)うとする/(よ)うとした/(よ)うとしている | 何かをしようとする/何かが始まる/何かが終わる |
【N3文法】~ように/ないように | 目的、忠告、祈り |
【N3文法】~(よ)うとしない/(よ)うとはしない/(よ)うともしない | すべきことをしない |
【N3文法】~とは思わなかった/とは思ってもみなかった | 想定外 |
【N3文法】~ような気がする/ような感じがする/ように思う/ように感じる | そのように感じる |
【N3文法】~ようでもあり~/~ようでもあるし~/~ような~ような | 相反する感覚や状態の共存 |
【N4文法】~ようにする/ないようにする | 目的を達成するために努力する |
【N4文法】~ようになる/ないようになる | 不可能だった事が可能になる |
【N4文法】~(よ)うと思う | つもり、意志 |
【N4文法】~ようだ/ように/ような | 比喩、例示、推測、引用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません