【N1文法】~のも無理はない
説明
接続
動辞形+のも無理はない
動ない形+のも無理はない
意味
合情合理
有道理
合乎情理
…也是情有可原的
解説
ある物事の発生は必然的であることを表します。
多くの場合、前件に原因や理由を表す内容が来ます。
「無理はない/無理もない」の形で単独で使うこともできます。
~のも無理はない
~のも無理もない
~のは無理もない
~のは無理はない
例文
(1) 大学受験はその後の人生を決めるくらい大きな出来事なので、不安に思うのも無理はない。
(大学入学考试是决定今后人生的重大事件,所以感到不安也不是没有道理的。)
(2) 何十年も前のことなので、覚えていないのも無理はないですよ。
(因为是几十年前的事了,不记得也是理所当然的。)
(3) これは秘密の話だから君が知らないのも無理はない。
(这是秘密的话,你不知道也是理所当然的。)
(4) 双子でとても似ているので、2人を見間違えるのも無理はない。
(因为双胞胎很像,所以弄错两个人也是理所当然的。)
(5) 初デートで無計画。フラれるのは無理もない。
(初次约会没有计划。被甩也是理所当然的。)
(6) 民意を無視した政策に批判が来るのは無理もない。
(无视民意的政策遭到批评也是理所当然的。)
(7) 悩むのは無理もない。若い時はみんなそうだ。
(烦恼也是理所当然的。年轻的时候大家都是这样。)
(8) 遊んでばかりいるんだから、成績が悪いのも無理はないだろう。
(因为总是玩,所以成绩不好也是理所当然的吧。)
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |