【N4文法】~がる/がっている
説明
接続
い形容詞語幹+がる/がっている
な形容詞語幹+がる/がっている
意味
感到…
觉得…
解説
感情・感覚形容詞に接続し、二人称、三人称の感情や感覚を表します。一人称には使えません。
この文法は形容詞を五段動詞化しますので、ここから「寒がり」「暑がり」「寂しがり」「恥ずかしがり」「怖がり」などの名詞が生まれています。
「可愛がる(爱)」「群がる」「繋がる」等、元々「~がる」の形を取る動詞もありますが、この文法とは関係ありませんので人称制限はありません。
例文
(1) 彼は死ぬことを怖がっている。
(他害怕死亡。)
(2) みんなが不思議がっている。
(大家都觉得不可思议。)
(3) 階段から落ちたが、出血も痛がる様子も無かった。
(从楼梯上掉下来,但既没有出血也没有疼痛的样子。)
(4) うちの猫は爪切られるのをとても嫌がる。
(我家的猫很讨厌剪指甲。)
(5) 猫が寒がっているので暖房をつけた。
(因为猫感觉很冷所以开了暖气。)
(6) 恥ずかしがらなくてもいいです。
(不用害羞。)
(7) 彼女は寂しがり屋だ。
(她是个容易感到寂寞的人。)
(8) 彼は室温20度でも暑がっている。
(他在室温20度的环境下也会觉得很热。)
備考
関連文法
【N5文法】~したい/したくない/したがる/したがっている
【N5文法】~が欲しい/は欲しくない/を欲しがる/を欲しがっている
【N4文法】~がる/がっている
【N3文法】~てほしい
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
不想要孩子。