【N5文法】~が欲しい/は欲しくない/を欲しがる/を欲しがっている
説明
接続
名詞+が欲しい
名詞+は欲しくない
名詞+を欲しがる/欲しがっている
意味
想要…
解説
物的な欲求、願望を表します。人称制限があるので注意が必要です。
一人称(話者)の願望を表す時は「~が欲しい/は欲しくない」を用います。
二人称、三人称の欲求、願望を表す場合は、以下のような表現を用います。
文法「~がる」 | ~を欲しがる/欲しがっている |
---|---|
伝聞 | ~欲しいらしい/欲しいようだ/欲しいみたい |
引用 | ~欲しいと言っている |
一人称での目的語は、肯定形でガ格、否定形で「~は欲しくない」となります。
二人称と三人称の時の目的語はヲ格をとります。「お金が欲しい」「お金を欲しがっている」
他者に願望を問う「~欲しいか/欲しいですか/欲しいんですか」は目上から目下に使う表現なので注意が必要です。目下から目上に問う場合は「~はどうですか」「~ますか」、その他尊敬語を使います。
「~が欲しい」は”物的”な欲求を表しますので、物を表す名詞にしか接続できません。(目に見えないものも可)
”動作的”な欲求の場合は「~したい」を用います。
例文
(1) 遊ぶお金が欲しい。
想要玩的钱。
I want money to play with.
(2) 同じ趣味がある友達が欲しい。
想要有相同兴趣的朋友。
I want friends who share the same hobbies.
(3) ご飯作ってくれる人が欲しい。
想要一个给我做饭的人。
I want someone who can cook for me.
(4) 母は大きい冷蔵庫を欲しがっている。
妈妈想要一个大冰箱。
My mother wants a large refrigerator.
(5) 心に余裕が欲しい。
内心需要从容。
I want to have peace of mind.
(6) もう一度チャンスが欲しい。
希望有一次机会。
I want another chance.
(7) 子供が欲しい。
想要孩子。
I want a child.
(8) 子供は欲しくない。
不想要孩子。
I don’t want children.
備考
関連文法
【N5文法】~したい/したくない/したがる/したがっている
【N5文法】~が欲しい/は欲しくない/を欲しがる/を欲しがっている
【N4文法】~がる/がっている
【N3文法】~てほしい
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |