【N4文法】~までに
説明
接続
名詞+までに
動辞形+までに
意味
到…为止
在…之前
解説
時間を表す語について、動作の開始、終了の最終的な期限を表します。
「参考までに(仅供参考/谨供参考)」は慣用表現で、この文法とは関係ありません。
例文
(1) 午後2時までに受け付けを済ませてください。
(请在下午2点之前完成受理。)
(2) 夏までに5kg痩せたい。
(想在夏天之前瘦5kg。)
(3) 新校舎は5月までに完成する予定だ。
(新校舍预计5月之前完工。)
(4) 仕事終わらない。せめて10時までには帰りたい。
(工作做不完。至少想在10点之前回去。)
(5) なぜ失敗したのか、明日までに自分で考えておいてください。
(为什么失败了,请在明天之前自己考虑一下。)
(6) 明日までには結論を出さなければいけない。
(必须在明天之前得出结论。)
(7) 60歳までに死にたい。
(我想在60岁之前死。)
(8) 死ぬまでに一度はこの目でオーロラを見てみたい。
(在死之前想亲眼看看极光。)
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは、先生
この文型は「~まえに」との違いは何でしょうか。
例えば
①水曜日までにレポートを完成しなければなりません
②水曜日前にレポートを完成しなかればなりません
①は水曜日も含めていて、②は水曜日が含めていないという理解ですが。
正しいでしょうか
>kakuさん
こんばんはー
「水曜日前に」という言い方は存在しません。
「水曜日の前に」「水曜日より前に」なら正しいです。
「水曜日までに」は水曜日も含みます。
「水曜日の前に」「水曜日より前に」は水曜日を含みません。
こんばんは、先生
この文型は「~まで」との違いは何でしょうか。
例えば
①十時までに電話をしました。
②十時まで電話をしました。
>ゆめさん
お答えします。
①10点之前打电话了
②电话打到十点