【N3文法】~うちが
説明
接続
名詞+のうちが
な形容詞語幹+なうちが
い形容詞普通形+うちが
動辞形/動ている形+うちが
意味
在…时最…
解説
前件の状態が持続している間が最も重要な時であることを表します。
例文
(1) 叱ってくれる人を大切にしなければならない。言われるうちが花だ。
(必须珍惜训斥自己的人。被说的时候是最美好的时期。)
(2) 同期に差をつけるには新人と呼ばれるうちが勝負だ。
(要想在同时期拉开差距,就要在被称为新人的时候分出胜负。)
(3) サイト運営は初心者のうちが一番しんどい。
(网站运营在初学者当中是最辛苦的。)
(4) この時期の富士山は朝のうちが撮影のチャンスだ。
(这个时期的富士山是早上摄影的好机会。)
(5) 売り切れるかもしれないので、買うならまだ在庫がある今のうちが良いです。
(可能会卖完,所以要买的话现在还有库存比较好。)
(6) 人生若いうちが花だ。
(人生年轻的时候是最美好的时期。)
(7) 医者によると今日から数日のうちが山場だそうだ。
(医生说从今天开始这几天是紧要关头。)
(8) 年を取るとアクセルよりもブレーキを踏むほうが多くなる。何か新しい事にチャレンジするなら若いうち、特に20代のうちがチャンスだ。
(上了年纪后踩刹车比踩油门多。要挑战新事物的话,在年轻的时候,特别是20多岁的时候是机会。)
備考
「うち」シリーズ | 意味 |
---|---|
【N4文法】~の内/のうち | 範囲 |
【N3文法】~うちに/~ないうちに/~ているうちに/~ていないうちに | 期間(その隙に~する/状態変化) |
【N3文法】~うちは | 2つの状態を結びつける |
【N3文法】~うちが | 最も重要な時 |
【N2文法】~か~ないかのうちに | 動作の同時発生、そうしようとした時 |
【N1文法】~うちに入らない | 不十分な程度 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません