【N1文法】~に値する/に値しない
説明
接続
動辞形+に値する/に値しない
名詞+に値する/に値しない
意味
值得…
不值得…
解説
それをするだけの十分な価値があることを表します。
同じ意味の文法に「【N1文法】~に堪える(たえる)/に堪えない(たえない)」や「【N1文法】~に足る/に足りる/に足りない/に足らない」がありますが、「~に値する」は様々な語と結びつくことができ、それらと比べて生産性が高い点で異なります。
例文
(1) 神への冒瀆は万死に値する。
(对神的亵渎是值得万死的。)
(2) 君のそういうところは尊敬に値する。
(你的这点值得尊敬。)
(3) 弱い者を助けるその姿勢は賞賛に値する。
(帮助弱者的姿态值得称赞。)
(4) あの判断は評価に値する。
(那个判断值得表扬。)
(5) 生きるに値しない命などない。
(没有不值得生存的生命。)
(6) いくら人手不足でも、採用に値しない人材が山ほどいる。
(无论人手有多么不足,也有很多不值得录用的人才。)
(7) 成就した恋は語るに値しない。
(成功的恋爱不值得说。)
(8) 彼の境遇は自業自得だし、全くもって同情に値しない。
(他的境遇是自作自受,完全不值得同情。)
備考
関連文法「【N1文法】~に堪える(たえる)/に堪えない(たえない)」
関連文法「【N1文法】~に足る/に足りる/に足りない/に足らない」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |