【N1文法】~に足る/に足りる/に足りない/に足らない
説明
接続
動辞形+に足る/足りる/足りない/足らない
名詞+に足る/足りる/足りない/足らない
意味
值得…
足以…
不值得…
不足以…
解説
「信頼する」「信じる」「信用する」「恐れる」「取る」等のごく一部の語について、それをするだけの十分な価値や必要性があることを表します。
例文
(1) 根拠が乏しく信頼するに足らない。
(缺乏根据,不足信赖。)
(2) それは取るに足らない話だ。
(那是不值一提的话。)
(3) 3人いれば何事も恐れるに足らない。
(有3个人的话,什么事都不必害怕。)
(4) 彼は信頼に足る人だ。
(他是个值得信赖的人。)
備考
関連文法「【N1文法】~に堪える(たえる)/に堪えない(たえない)」
関連文法「【N1文法】~に値する/に値しない」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません