【N1文法】~にたえる(堪える)
説明
接続
名詞+にたえる
動辞形+にたえる
意味
值得…
解説
「見る」「読む」「鑑賞する」等のごく一部の語について、それをするだけの十分な価値があることを表します。
漢字は「堪える」です。
例文
(1) この映画は鑑賞するにたえる。
(这部电影值得一看。)
(2) 彼女の能力は学校代表として推薦するに堪えるものだ。
(3) 国際的な評価に堪えるクオリティのワイン生産が始まったのは最近のことだ。
(4) 今回写真をあげたのは、久しぶりにネットに公開するに堪える料理を作れたからです。
(5) 最近大人が見るにたえるテレビ番組が乏しい。
(6) 来週から論文を形式的、内容的に読むにたえるものに仕上げていくつもりだ。
備考
関連文法「【N1文法】~にたえる(堪える)」
関連文法「【N1文法】~にたえない(堪えない)」
関連文法「【N1文法】~に値する/に値しない」
関連文法「【N1文法】~に足る/に足りる/に足りない/に足らない」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません