【N0文法】へたをすると~/へたをしたら~/へたすると~/へたしたら~
説明
接続
へたをすると+文
へたをしたら+文
意味
弄不好
搞不好
解説
悪い結果となる可能性があることを表します。
例文
(1) 娘が連れてきた彼氏、へたすると私より年上の可能性すらある。
(女儿带来的男朋友,甚至有可能比我年长。)
(2) 上司にはへたすると1日2~3回怒られることもある。
(搞不好的话一天会被上司骂2~3次。)
(3) 登山するならちゃんと準備しないと、へたすると死ぬぞ。
(如果要登山不好好准备的话,搞不好的话会死的。)
(4) 韓国語教室に来たが、20代はへたすると私しかいないかもしれない。
(虽然来到了韩语教室,但是搞不好的话20多岁的人或许只有我一个。)
(5) 戦争が始まればへたしたらオリンピックは開催できなくなるかも。
(如果战争开始了,搞不好的话也许不能举办奥运会。)
(6) 1週間くらい熱引かない。へたしたらこのまま…
(将近一周左右烧还没退。搞不好的话就这样…)
(7) 彼に会ったのは8,9年ぶり、へたしたら10年ぶりかも。
(时隔8、9年见到他,搞不好的话可能隔了10年。)
(8) 旦那は毎日残業、へたしたら土日も休み無しの時もある。
(我老公每天都加班,搞不好的话有时连周末都不休息。)
備考
関連文法「【N0文法】へたに~」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません