【質問】ラジオなどの曲紹介で使われる「で」はどういう意味?
質問

質問者さん(日本)
例えば「安全地帯で『ワインレッドの心』」のような「で」です。

管理人
詳細
(1) ここは私の部屋で、隣は妹の部屋です。
(2) 家族は5人で、両親と妹が2人います。
(3) 明日は試験で、明後日は休みです。
(4) お聞きください。安全地帯で『ワインレッドの心』。
(5) BUMP PF CHICKENで『天体観測』でした。
もともとは「~だ」「~です」だったものです。格助詞ではありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません