【N1文法】~故に/が故/故だ

説明

接続

 名詞/ナ形容詞語幹+故に
 名詞/ナ形容詞語幹+である故に
 名詞/ナ形容詞語幹+が故に
 名詞/ナ形容詞語幹+であるが故に
 イ形普通形+故に
 イ形普通形+が故に
 動詞普通形+故に
 動詞普通形+が故に
 

意味

 由于…
 因为…
 因…缘故
 

解説

 原因や理由を表します。

 「~故に」には動詞や形容詞、副詞が後続します。
 「~故の」には名詞が後続します。
 また、「故に」自体は接続詞として単独で使用できます。意味は「だから」と同義。

 古語由来の表現なので硬い表現です。
 

例文

 (1) 自分がモテないのは自分の容姿の悪さ故だ
     (自己不受欢迎是因为自己容貌不好。)
 (2) 彼はよくからかわれているが、それも彼の人柄故だ
     (他经常被戏弄,这也是因为他的人品。)
 (3) 『我思う、故に我在り』
     (我思故我在)
 (4) 電子レンジは食材を入れてチンするだけというその手軽さゆえに多くの家庭で重宝されている。
     (微波炉只需放入食材进行加热即可,因其简便,所以在许多家庭中很受欢迎。)
 (5) 未成年も法で裁かれるべきだ。若さ故の過ちにも罰を与えなければならない。
     (未成年也应该依法裁决。因年纪小而犯的错误也必须给予惩罚。)
 (6) 叱るという行為は相手を思う故の行為だ。
     (斥责是为对方着想的行为。)
 (7) この部署は専門性が高すぎるが故に人員補充が難しい。
     (这个部门的专业性太高,所以人员补充很困难。)
 (8) 貧しさ故に犯した罪は多少同情に値するが、決して許される行為ではないことには間違いない。
     (因为贫穷而犯下的罪行多少值得同情,但绝对不是被允许的行为。)

 

備考

 特になし

 

 




2021年8月14日N1文法, 日本語の文法