【N4文法】~になる/となる
説明
接続
名詞+になる/となる
な形容詞語幹+になる/となる
動辞形+ことになる
い形容詞語幹+くなる
意味
变成…
变为…
成为…
变得…
定于…
定为…
解説
「~になる」と「~となる」の違いについて
「~になる」「~となる」は”他の人が決めたことや自然に決まったこと(自分に決定権がないこと)“に対して使えます。この用法の時はお互いに言い換えることができます。
(1)◯会議の結果、部長の案を採用することになった。
(会议的结果,采用了部长的方案。)
(2)◯会議の結果、部長の案を採用することとなった。
(会议的结果,采用了部长的方案。)
(3)◯彼は役者になった。
(他成为了一名演员。)
(4)◯彼は役者となった。
(他成为了一名演员。)
「~になる」は話し言葉でよく用いられる一方、「~となる」は話し言葉では使われにくく格調高い雰囲気を持ちます。文体の硬さから言うと、「~となる」のほうが柔らかいです。
また、「~になる」は物事の自然な変化を表します。
(5)◯2時になった。
(到2点了。)
(6)◯辺りは静かになった。
(周围变得安静了。)
(7)◯病気になった。
(生病了。)
しかし、「~となる」は物事の自然な変化を表すことができません。な形容詞や時間には接続しにくいです。
(7)✕2時となった。
(8)✕辺りは静かとなった。
(9)✕病気となった。
例文
(10) 残念な気持ちになった。
(感到遗憾。)
(11) 年取って頻尿になった。
(上了年纪后出现了尿频。)
(12) 明日は出勤することとなった。
(明天要上班。)
(13) 私も大人になった。
(我也是大人了。)
(14) 近所の子と友達になった。
(和附近的孩子成为朋友。)
(15) 午後になったら行こう。
(到下午再去吧。)
(16) 冷静になって考えてみよう。
(冷静地考虑一下。)
(17) お菓子をあげたら元気になった。
(给了点心后恢复了精神。)
備考
関連文法「【N4文法】~にする」