【N1文法】~にしたって/にしたところで

説明

接続

 動詞普通形+にしたって/にしたところで
 い形容詞普通形+にしたって/にしたところで
 な形容詞語幹(+である)+にしたって/にしたところで
 名詞(+である)+にしたって/にしたところで
 

意味

 即使…也…
 就连…也…
 

解説

 逆接表現です。
 後件は良くない内容が述べられることが多いです。
 この文型は数ある中から一つだけ取り挙げてそれについて述べます。その他の同種のものについても同様であることを表すのが特徴です。
 

例文

 (1) 一つの言葉にしたって、聞く側によって意味は変わる。
     (即使是一个词,根据听者的不同,意思也会发生变化。)
 (2) 健康のための運動にしたところで、結局膝とか腰が痛くなって続かない。
     (为了健康而运动,结果膝盖和腰都痛起来了。)
 (3) どれだけおいしいにしたって、食べ過ぎると飽きる。
     (不管多好吃的东西,吃多了也会腻。)
 (4) どちらにしたって状況が悪いことには変わりない。
     (不管怎样,情况都不会变得不好。)
 (5) Aさんが嫌いにしたって、その態度はあまりにも酷過ぎるんじゃないか。
     (即使不喜欢A先生,那个态度也太苛刻了吧。)
 (6) 手元には1円もない。通帳にしたって同じだ。
     (手头1日元的现金也没有。存折里也没存。)
 (7) 社長にしたって、会社の未来がはっきり見えているわけではない。
     (即使是社长,对公司的未来也不是很清楚。)
 (8) 彼がどんなに好きにしたって、それを仕事にするのは容易ではない。
     (不管他怎么喜欢,把它作为工作并不是一件容易的事。)

 

備考

 似ている文法「【N3文法】~としても/としたって/としたところで

 




2021年8月16日N1文法, 日本語の文法