【N2文法】~ても~ても(~ない)
説明
接続
動て形+も+動て形+も~ない
意味
…又…
解説
同じ動詞のテ形を2回繰り返して接続します。その動作を何度行っても目標が達成されないことを表します。多くの場合は後件に否定形が呼応しますが、稀に肯定形が来る場合もあります。
例文
(四ツ谷カオル 様)
(1) 逃げても逃げても追いかけてくる。
(逃了又逃还是被追上来了。)
(2) 洗っても洗っても汚れが落ちない。
(就算再洗都洗不掉污垢。)
(3) 噛んでも噛んでも噛み切れない。
(就算再咬咬不动。)
(4) 雑草は抜いても抜いてもしつこく生えてくる。
(杂草拔了又拔都会不厌其烦地长出来。)
(5) 宿題やってもやっても終わらない。
(作业做了又做还是做不完。)
(6) 倒しても倒しても起き上がってくる。
(就算打倒了还是会站起来。)
(7) 食べても食べても減っている気がしない。
(就算再吃都不觉得减少了)
(8) 遊んでも遊んでも遊び足りない。
(玩儿再多也觉着玩不够。)
備考
特になし