【N2文法】~なしに/なしで/もなしに/もなしで
説明
接続
名詞+(も)なしに
意味
没有…
不…
解説
前件の動作が行われないまま後件の動作が行われることを表す文型です。
例文
(1) また同じようなことが行われるのであれば、今後は警告なしに対抗手段を講じます。
(如果再发生同样的事情,今后将采取不加警告的对抗手段。)
(2) 雪山には装備なしで登ってはいけない。
(没有装备就不能爬雪山。)
(3) あの人は挨拶もなしに帰って行った。
(那个人连招呼都没打就回去了。)
(4) 断りもなしに勝手に人のものを使うのは良くない。
(连招呼都不打的情况下擅自使用别人的东西是不好的。)
(5) 本人の合意なしに契約が結ばれた。
(在没有本人同意的情况下签订了合同。)
(6) 相手の承諾なしには、相手に指一本たりとも触れてはいけない。
(没有对方的同意,哪怕一根手指也不许碰。)
(7) 夫は私への相談もなしで新車を買っていた。
(丈夫没有和我商量就买了新车。)
(8) 何の考えもなしに言いたいことを言っていると、他人から反感を買うぞ。
(如果没有任何想法就自说自话,会招致别人的反感。)
備考
似ている文法「【N2文法】~なしでは~ない/~なしには~ない」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません