令和元年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(11)解説
(11)述語が表す出来事とニ格の関係
問題に従って、ニ格と述語に着目してみます。
二格 | 述語 | |
---|---|---|
1 | 週末に | 行った |
2 | 週末に | ドライブをした |
3 | 週末に | 残業した |
4 | 週末に | 買ってきた |
5 | 週末に | 予約した |
選択肢1~4の述語が表す動作は全て「週末」に行われており、過去のことを述べています。つまり、動作を行った時間をニ格で表しています。
一方、選択肢5は、「予約する」という動作が行われたのは「週末」なのではなく、「週末」はレストランに行く時間を表しています。予約するという動作の対象が「レストラン」であることをニ格で表しています。
したがって答えは5です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません