【オノマトペ】ぼさぼさ

説明

意味

 头发蓬乱
 凌乱
 

解説

 乱れている様子を表す擬態語です。
 主に髪の毛などが長く伸びて乱れている様子を表します。髪の毛以外にも、ほうき、筆、歯ブラシなど、毛が束になったものに用います。
 

例文

 (1) 彼女は腰の辺りまである長い髪が特徴的だが、ぼさぼさなのが残念だ。
     (她长发及腰,但是很可惜头发蓬乱。)
 (2) 風で髪がぼさぼさになった。
     (风吹得头发凌乱。)
 (3) 数日お風呂入っていないから髪がぼさぼさだ。
     (好几天没洗澡头发也乱蓬蓬的。)
 (4) ぼさぼさの髪を直すの面倒だから帽子をかぶる。
     (把乱蓬蓬的头发梳顺了很麻烦,所以会戴帽子。)
 (5) 歯ブラシの毛先がぼさぼさだ。
     (牙刷的毛有点炸毛了。)

 

備考

 特になし




2022年7月28日日本語のオノマトペ