【擬態語】くらくら/くらっ

説明

意味

 眩晕
 发晕
 头晕
 

解説

 眩暈がして倒れそうになる様子を表す擬態語です。
 「くらっ」は一度の眩暈を表します。
 

例文

 (1) 眠気で頭がくらくらする。
     (困得有点头晕。)
 (2) 寝すぎたせいでぼーっとしてくらくらする。
     (因为睡过头昏昏沉沉地头晕。)
 (3) 咳がひどくて熱もあり、目の前がくらくらする。
     (咳嗽厉害,发烧,眼前晕眩。)
 (4) 暑くてちょっとくらっときた。
     (热得有点儿头晕。)
 (5) あの良い香りのする女の子に一瞬でくらっときた。
     (一瞬间,那个散发着好香味的女孩子一下子迷住了我。)
 (6) 優しくされるとすぐくらっといっちゃう。
     (对我特别温柔的话,就会立刻迷上他。)

 

備考

 似ている擬態語「ぐらぐら/ぐらっ

 




2019年8月14日擬態語/擬音語/オノマトペ, 日本語の文法