慶応幼稚舎の入試問題で遊んでみよう!
先週1週間は、授業の場繋ぎで慶應幼稚舎の入試問題を出題しました。
きっかけになったのは水溜りボンドさんのこの動画です。
必要なもの | 特になし |
---|---|
かかる時間 | 10分程度 |
人数 | 何人でも |
問題
動画内で全7問出題されていますが、教室でできる問題は5問。
( )に当てはまる漢字やアルファベットを記入する形式のものです。
答えは以下です。
1.薬(指)
2.T(木曜日)
3.四(四国)
4.高(高校)
5.大(月の最終日が31日なら大)
各指の名称はN2レベルなら知っているかもしれません。
それ以外は閃きがあれば解けるはずです。
時間によって3問くらい出題すれば5分くらいは軽く遊べるのでおすすめ!
場合によっては子供が分かるんだからみんなには絶対分かるでしょ?という風に煽ることもできます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません