【N1文法】~を皮切りにして/を皮切りとして/を振り出しに

説明

接続

 名詞+を皮切りに(して)
 名詞+を皮切りとして
 名詞+を振り出しに

 動辞形+の+を皮切りに(して)
 動辞形+の+を皮切りとして
 動辞形+の+を振り出しに

 動た形+の+を皮切りに(して)
 動た形+の+を皮切りとして
 動た形+の+を振り出しに
 

意味

 以…为开端
 以…为起点
 

解説

 前項と同種の行為が次々行われていく様子を表します。前項にはその起点、後項にはその後の行為を述べます。「~を皮切りに」はよくニュースなどで使われます。一方「~を振り出しに」はあまり使われることはありませんが、どちらも同じ意味です。

 前項と後項が同種の行為の時にだけこの文型使えます。

 ✕ 転職を皮切りに、いろんなところに行ってみたい。
 〇 転職をきっかけに、いろんなところに行ってみたい。

  このような場合は「~をきっかけに」「~を機に/契機に」が使えます。
 

例文

 (1) 東京を皮切りに全国7か所でコンサートが開かれる。
     (从东京开始在全国7各地方举办演唱会。)
 (2) 総理大臣は中国を皮切りにアジア諸国を訪問した。
     (主席从中国开始对亚洲各国进行访问。)
 (3) 1月の沖縄を皮切りに日本列島を北上する桜前線。
     (1月从冲绳开始沿着日本列岛向北延伸樱花前线。)
 (4) 仮想通貨はビットコインを皮切りに、数多くの種類が登場している。
     (虚拟货币以比特币为开端,出现了很多种类。)
 (5) 展覧会が本日東京での開催を皮切りに、全国8ヶ所で巡回開催されます。
     (展览会从今天在东京召开开始,在全国8个地方巡回举办。)
 (6) 法律の盲点を突いた犯罪が頻発したことを皮切りに、それに関連する法律が次々と見直された。
     (以屡次发生触犯法律漏洞的犯罪为开端,与此相关法律相继被修改。)
 (7) このお店は去年の2店舗目のオープンを皮切りに、各地に次々出店している。
     (这家店从去年的第2家店铺开业开始,陆续在各地开设分店。)
 (8) 先日発生した通り魔の犯人は、近くにいた女性を皮切りに、道行く人を次々と切りつけていったそうだ。
     (前几天发生的街头魔鬼无差别杀人的犯人,以附近的女性为开端,一个接一个地砍向道路上无辜的行人。)

 

備考

 似ている文法「【N2文法】~をきっかけに(して)/がきっかけで
 似ている文法「【N1文法】~を機に/を契機に

 「~をきっかけに」と「~を機に/を契機に」は、前項と後項の行為が全く別の行為でなければいけません。
 「~を皮切りに」と「~を振り出しに」は、前項と後項で同種の行為を述べます。また、それらの行為はそれ以後も次々を行われていく様子を表す点で異なります。

 「振り出し」とは、物事の初め、出発点のことです。

 




2021年7月18日N1文法, 日本語の文法