「~如き」と「~んばかり」と「~とばかりに」の違い
~如き/如く/如し(ごとき/ごとく/ごとし)
「~のよう」と同じ意味ですが、「ごとき」は古語表現なので硬い印象を受けます。
詳しくは「~如き/如く/如し(ごとき/ごとく/ごとし)」を参照してください。
~んばかりに/んばかりの/んばかりだ
「する」のない形は「し」だが、この文法の時は「せ」となります。(~せんばかりに)
他人の動作に対して使えます。自分に対しては使えません。
詳しくは「~んばかりに/んばかりの/んばかりだ」を参照してください。
~とばかりに
発話文に接続するのが特徴的で、そう言うかのように後項の動作を行います。
「ここぞとばかりに」は慣用表現で、「今がチャンスだと思い~する」という意味です。
詳しくは「~とばかりに」を参照してください。