【N1文法】~切りがない(きりがない)

説明

接続

 動辞形+と+きりがない
 動仮定形+ば+きりがない
 動た形+らきりがない
 

意味

 永无止境
 没完没了
 

解説

 その動作をひとたびすれば、それ以降際限なく行い続けてしまう、行い続けられることを表します。

 例文(7)(8)のように、単に「きりがない」や、動て形に接続して「~てもきりがない」とされるときは、限度がないことを表します。
 

例文


四ツ谷カオル 様)

 (1) 彼の悪いところを挙げたらきりがない
     举出他的缺点,就没完没了。
     There is no end to listing his faults.
 (2) 彼女との思い出は語り出したらきりがない
     和她的回忆说起来就没完没了。
     Once we start talking about memories with her, there is no end.
 (3) 人の生きる意味について、考え出したらきりがない
     关于人生的意义,一想起来就没完没了。
     When it comes to contemplating the meaning of life, there is no end.
 (4) 悩み出したらきりがないので、途中で吹っ切れることも重要だ。
     因为烦恼起来就没完没了,所以中途放弃也是很重要的。
     Since there is no end to worrying, it is important to let go along the way.
 (5) 結婚相手の条件を挙げればきりがない
     如果列举结婚对象的条件,就没完没了。
     There is no end to listing the conditions for a marriage partner.
 (6) 職場への不満を探せばきりがない
     寻找对职场的不满就没完没了。
     If we search for dissatisfaction in the workplace, there is no end.
 (7) 人間の欲望にはきりがないから、現状で満足できなければ幸せにはなれない。
     人类的欲望是无止境的,如果不满足于现状就无法得到幸福。
     Because human desires are endless, if we cannot be satisfied with the current situation, we cannot find happiness.
 (8) おもちゃを片付けても片付けても、しばらくするとまた散らかされてきりがない
     即使收拾好玩具,过了一会儿又被弄得乱七八糟,没完没了。
     No matter how many times we tidy up the toys, they soon get scattered again and there is no end.

 

備考

 特になし




2023年7月3日N1文法, 日本語の文法