【N1文法】~てみせる

用法① お手本の動作

接続

 動て形+見せる
 

意味

 给…看/做给…看
 

解説

 他の人に理解してもらうためにお手本を示すことを表します。
 この用法はN3レベルです。
 

例文

 (1) やり方が分からないので、一度やってみせてくれませんか?
     (我不知道怎么做,可以试一下吗?)
 (2) この実験は危険ですので、まずは私が皆さんにやってみせましょう。
     (这个实验很危险,首先让我来做给大家看看吧。)
 (3) 何でもいいので好きな絵を描いてください。私はあなたが何を描いたか当ててみせましょう。
     (什么都可以,请画你喜欢的画。让我猜一猜你画了什么。)
 (4) 平凡な教師は言って聞かせる。よい教師は説明する。優秀な教師はやってみせる。しかし最高の教師 は子どもの心に火をつける。
 (5) 人を描くときは筋肉の構造を知らなければいけません。私がまず全身を描いてみせますね。
 (6) 私がやってみせますから見ていてください。
 (7) 私、ムーンウォークできます! やって見せましょうか。
 (8) まず私が皆さんに踊って見せます。できる限りマネしてみてください。

 
 

用法② 実現への強い決意

接続

 動て形+みせる
 

意味

 争口气要…/一定要…不可/非要…不可
 

解説

 話し手の何かを実現させるための決意や強い意志を表します。
 「必ずや」と呼応することがあります。

 芝居がかった言い方に「~てみせるとも」があります。
 

例文

 (9) お手本になるために、まずはやってみせた
     (为了成为榜样,首先做了给大家看。)
 (10) 来月の試験、必ず合格してみせる
     (下个月的考试,我一定考上。)
 (11) 自分の力で必ずや頂上に登りつめてみせる
     (凭借自己的力量一定要登上山顶。)
 (12) 絶体絶命の状況だが、必ずや生き延びてみせる
     (虽然处在穷途末路的状况,但我一定会活下去。)
 (13) 今はまだ勝てないが、いつか彼を追い越してみせる
     (虽然现在还没赢,但总有一天我会超越他的。)
 (14) 次の試験、絶対合格してみせるよ。
 (15) DNAでは負けているが、努力であいつを追い越してみせる
 (16) いつか父を越える医者になってみせる
 (17) 貴方に似合う女の子になってみせる
 (18) 神はなぜ俺に試練を与え続けるのか。しかし俺は必ずピーマンを克服してみせる

 

備考

 特になし

 




2021年7月26日N1文法, 日本語の文法