【N0文法】~節がある(ふしがある)
説明
接続
動詞普通形+節がある
名詞+の+節がある
い形容詞普通形+節がある
な形容詞+な+節がある
意味
有…之处
解説
話し手としてははっきりと断定できないものの、言動や様子などから見ると、何か心に留まるような点がちらほら確認できることを表します。
例文
(1) 彼は目的の為には手段を選ばないふしがある。
(他为了达到目的不择手段。)
(2) 今までは自分自身ではなく、気づかないうちにどこか他人を信じてきたふしがある。
(至今为止不是自己,而是在不经意间不知不觉中开始相信别人。)
(3) おじいちゃんはいつまで経っても自分を中学生だと思っている節がある。
(爷爷一直以为我是中学生。)
(4) うちの猫は、自分を人だと思っているふしがある。
(我家的猫有时会认为自己是人。)
(5) 高校時代の卒業アルバムをどこにしまったか思い当たる節があるので探してみたが、結局見つからなかった。
(有时候会想到高中时代的毕业相册在哪里了,所以试着找了一下,结果还是没找到。)
(6) どんな素晴らしい人でも人に迷惑をかけたことがある。これまでの人生を振り返れば必ず思い当たる節があるはずだ。
(无论多么出色的人,都会给别人添麻烦。回顾以往的人生,肯定会有想到的地方。)
(7) 彼女はすぐ他人に頼ってしまう節がある。
(她有时会马上去拜托别人。)
(8) その様子から見るに、参加するのを渋っている節がある。
(从这种情况来看,有些地方不愿意参加。)
(9) 彼は女性恐怖症の節がある。
(他有女性恐惧症的倾向。)
(10) 頑固で負けず嫌いな人は自分が正義であるみたいな節がある。
(顽固且不服输的人是有正义之处的。)
(11) 一つずつちゃんと確認したい節があるせいで、彼は作業が遅くなっている。
(因为有想一个一个地好好确认的倾向,他工作变得慢了。)
備考
似ている文法「【N1文法】~嫌いがある(きらいがある)」
ディスカッション
コメント一覧
接続
動詞普通形+節がある
名詞+の+節がある
い形容詞普通形+節がある
な形容詞+な+節がある
以上は、接続の説明となっていますが、
「名詞+の+節がある」の例文をお教えいただけますか。
それから、この接続の出所も併せてお教えいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
>shuang xiaoさん
コメントありがとうございます!
確認したところ、イ形、ナ形、名詞に接続した例文が無かったですね。なのでそれぞれの例文を追加しました。翻訳は後々更新したいと思います。
(9) 彼は女性恐怖症の節がある。
(10) 頑固で負けず嫌いな人は自分が正義であるみたいな節がある。
(11) 一つずつちゃんと確認したい節があるせいで、彼は作業が遅くなっている。
「名詞+の+節がある」の例文は(9)になります。
この接続の出所はございません。私が考えて書いたものです。