【N1文法】~ときたら/と来た日には
用法① 強い非難
接続
名詞+ときたら/と来た日には
意味
提到…/说起…/说到…
解説
比較的身近な人物や物事を表す名詞に接続して、それらの極端な行為や性質に対する否定的な評価や強い非難を行う文型です。
接続される名詞は主語にあたります(話題提示)ので、「~ときたら」は「~は」に置き換えることができます。
「~きたら」の後の否定的な評価は省略されることがあります。
「~と来た日には」はやや硬い言い方です。
例文
(1) うちの猫ときたら、すぐトイレットペーパーで遊んで散らかしたがる。
(说起我家的猫,就想到它把卫生纸玩弄得乱七八糟。)
(2) 最近の若者ときたら、挨拶もまともにできない人が多い。
(提起最近的年轻人,很多人都不会打招呼。)
(3) 旦那ときたら、休みになればどこにも出掛けず家で寝てばかりいる。
(说起老公,一放假,哪儿也不出去,总是在家睡觉。)
(4) 息子と来た日には、食事中もトイレ中もずっとスマホを離さない。
(说起儿子,无论是吃饭还是上厕所,智能手机都不会离开。)
(5) 友達が彼女との将来を考えているのに私ときたら…
(6) オリンピックを見てると「この人たちはすごいのに私ときたら…」と思ってしまって精神衛生上良くない。
(7) 蝉ですら求愛行動するのに私ときたらもう…
(8) 諸外国は対応が早いのに、我が国ときたら緊急対応策さえも遅すぎる。
用法② 必然的な判断、結果
接続
名詞+ときたら
動辞形+ときたら
動ない形+ときたら
イ形容詞+ときたら
ナ形語幹+ときたら
意味
要是…/如果是…
解説
前件の状況下において導かれる必然的な判断や結果、それと最も適当だと思われる組み合わせを後件で述べる文型です。
良いことにも悪いことにも用いることができます。
例文
(9) ポテチときたら、やっぱりコーラが合う。
(说到薯片,还是和可乐搭配。)
(10) 残業も多く、休日も少ないときたら、過労で倒れてもしょうがない。
(加班多,假日也少的话,过度劳累倒下也没办法。)
(11) 叱られてもすぐ謝れないときたら、彼は今後社会人として生きていくことはできないだろう。
(被训斥也无法马上道歉的话,他今后作为社会人无法生存下去吧。)
(12) 性格も明るくて容姿も美しいときたら、誰も敵いっこない。
(说到性格开朗、容貌美丽,谁也比不上。)
(13) 夏、花火、浴衣ときたら彼女ですね!
(14) 胃痛、腹痛ときたら次は頭痛か?
(15) 二宮金ときたら尊徳。
(16) 安くて美味いときたら最高でしょ。
備考
特になし
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
例文の7ですが、ポテチの中国語訳は「洋芋片」か「薯片」ですよ~。
>匿名さん
ご指摘ありがとうございます! 修正しました。