【オノマトペ】くたくた
説明
意味
筋疲力尽/疲惫不堪
(衣服,棉布等)磨损/旧得又薄又软
咕嘟咕嘟地煮/软/烂
解説
3つの意味があります。
①力が抜けるほどとても疲れた様子
②服や紙などの張りが無くなり、萎れた様子
③食べ物の形が失うほどよく煮られている様子
例文
(1) 息子が放課後の部活でくたくたになって家に帰ってきた。
(儿子因为放学后的社团活动筋疲力尽地回家了。)
(2) うちの犬と散歩に行くと、いつも私のほうが先にくたくたになる。
(跟家里的狗去散步,总是我先累了。)
(3) 昨日は日雇いの引越しバイトでくたくただった。
(昨天因为临时工的搬家打工很累。)
(4) 数年間着ているお気に入りの服なのでくたくたになっている。
(因为穿了很多年并且很喜欢的衣服,所以已经旧的破破烂烂了。)
(5) クタクタになるまで煮込んだ大根は美味しい。
(煮到软绵绵煮透的萝卜很好吃。)
備考
関連するオノマトペ「【オノマトペ】へとへと」
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません