【N2文法】~はともかく(として)

説明

接続

 名詞+はともかく(として)
 動詞普通形+かどうかはともかく(として)
 い形容詞普通形+かどうかはともかく(として)
 な形容詞普通形+かどうかはともかく(として)
 

意味

 …暂且不谈
 …暂且不论
 先不说…
 …另当别论
 

解説

 前項の内容については考えず、まず後項について触れることを表します。
 「【N2文法】~は別にして/は別として」と同じです。
 

例文

 (1) 結果はともかくとして、そこまでの道中が大変だった。
     (结果姑且不论,到那里为止的路上非常艰难。)
 (2) 数学はともかく、算数は生きていく上で必要なものだ。
     (数学姑且不论,算术是生存下去所必需的。)
 (3) 彼の行動が悪いかどうかはともかく、結果的に良かったと思う。
     (先不管他的行为是否恶劣,我觉得从结果来看是好的。)
 (4) 風はともかく、雨が嫌だ。
     (风姑且不论,我讨厌下雨。)
 (5) あの店は、味はともかくとにかく安い。
     (那家店的味道姑且不论,总之很便宜。)
 (6) 天気が不安定で、日中はともかく夜は寒くなりそう。
     (天气不稳定,白天暂且不说,晚上会更冷。)

 

備考

 似ている文型「【N1文法】~はさておき/はさておいて




2021年4月7日N2文法, 日本語の文法