平成25年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(1)解説
(1)音読み・訓読み
この問題は結構面白いです!
音読み・訓読みってあるので、読んでみましょう。
音読み | 訓読み | |
---|---|---|
1 | きんにく | - |
2 | ふくつう | はらいた |
3 | しじょう | いちば |
4 | らくよう | おちば |
5 | そくせき | あしあと |
選択肢1だけ訓読みが無いんですねー 面白い。
ちなみに、どの漢字が音読みかどうか見極めるには…
2拍の漢語は2拍目の音がイキクチツンウで終わる
こんな法則があります。参考にしてください。
したがって答えは1です。