平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題2(4)解説
(4)聞けません
「聞こえません」が「聞けません」になってます。自動詞「聞こえる」を使ったほうがいいのに、他動詞「聞く」の可能形「聞ける」を使ってるので、自他を混同してるみたいです。
1 他動詞「見る(見れる/見られる)」と自動詞「見える」の混同
2 他動詞「見る(見れる/見られる)」と自動詞「見える」の混同
3 他動詞「聞く」と自動詞「聞こえる」の混同
4 他動詞「聞く(聞ける)」と自動詞「聞こえる」の混同
すべて他動詞と自動詞を混同していますが、選択肢1、2、4は特に可能形に関係してます。問題文もそうです。
したがって答えは3です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません