【自作問題集】試験Ⅰ 問題1 (173)
【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
(173)【補足節の種類】
1 指図されるのが嫌いだ。
2 ちゃんと確認するのが重要だ。
3 女 ...
連濁と連濁を阻害する要因について
連濁
複合語で後部要素の語頭子音が濁音化する現象を連濁と言います。後部要素の語頭の無声子音が母音(有声音)に挟まれた時、隣の音に同化するために起きます。
(1) 手紙 te + ami → teami
令和2年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅲ 問題16解説
問1 2019年6月末の在留外国人の状況
選択肢1
令和元年6月末の在留外国人数は,282万9,416人で,前年末に比べ9万8,323人(3.6%)増加となり過去最高
この選択肢が答えです。