【質問】「友人には娘がいた」の「には」はどういう使い方ですか?
質問
質問者さん(中国)
この文章「友人には娘がいた」の「には」はどういう意味ですか?管理人
所有の主体を表す「に」と、それを主題化する「は」です!詳細
存在 ...
【質問】「読める」は状態動詞ってどういうこと?
質問
質問者さん(日本)
令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題3B解説解説欄では「読める」は状態動詞と書いていますが、「読む」は継続動詞となっていまして、これはどういうことか? ...
【質問】使役の意味を持つ「~てもらう」とは?
質問
質問者さん(日本)
完全攻略ガイドの練習問題(p169)の問題ですが判然としません。①息子に迎えに来てもらった
②先生に本を貸してもらった
③部下に説明してもらっ ...