令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(2)解説
(2)音節とモーラ
日本語はモーラ言語なので通常モーラで区切るのが普通なんですが、音節で区切ることもまあまああります。
各選択肢を音節で区切るとこうなります。
1 こ/く/ばん (3音節)
令和3年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅰ 問題1(1)解説
(1)口蓋音
例年1問目はIPA表記の問題と相場が決まっています。今年もそうでしたが、今年のものはちょっと難しめです。
1 無声 後部歯茎 摩擦音
2 無声 硬口蓋 摩擦音 (「ひ」の子音) ...