【練習問題】(655)自由形態素
自由形態素の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 「ポークカレー」の「カレー」
2 「鋭さ」の「さ」
3 「食べれば」の「食べ」
4 「不確実」の「不」 ...
【練習問題】(649)同一主体
主節と従属節が同一主体について述べている文の例として最も適当なものを、次の1~4の中から一つ選べ。
1 台風が来ているというのに、なんで休講にならないんだ。
2 大人びた顔をしているが、その中に純粋であ ...
【練習問題】(648)否定の接頭辞
【 】内に示した観点から見て、他と性質の異なるものを、それぞれ1~5の中から一つ選べ。
【否定の接頭辞】
1 確認
2 成年
3 完成
4 発見
5 科学 ...