平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題5解説
1番
問1
「川の方に曲がってください」と言った後に、「橋を渡って真っ直ぐ行って」と言っています。「川の方に曲がる」と「橋を渡る」はこの会話文ではほぼ同義です。「橋」は聞き流しても聴解問題に支障がありません。 ...
平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅱ 問題4解説
1番
問1
この留学生は、「面接しましょう」や「じゃあ失礼します」など、話を一方的に進めています。
したがって問1の答えはdです。
問2
留学生の「ええ、なんですか ...
平成24年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅲ 問題16解説
問1 ヨーロッパ共通参照枠(CEFR)
ヨーロッパ言語共通参照枠(CEFR)とは、ヨーロッパの言語教育が共通の基準で行われるように定められた、言語能力の測定基準を示したものです。日本では日本語能力試験やBJTビジネス日本 ...