日本語TIPS, 日本語のいろんなお話

 レジで聞かれた「袋要りますか?」に対して、要らないの意で「大丈夫です」と答えることについてどう思いますか? 思い返してみたら私は「要らない」の意で「大丈夫です」と言ってました。でも「大丈夫です」を「要ります」と捉える人もいるようです ...

日本語TIPS, 日本語のいろんなお話

「入社して1年近く経った」の「1年近く」はどのくらいですか?
あなたの感覚の範囲に含まれるものを1つ以上選んでください。
 ☐6か月くらい     ☐1年1か月くらい
 ☐7か月くらい     ☐1年2か月くら ...

2022年8月25日日本語TIPS, 日本語のいろんなお話

 この間友達とビリヤードやってたときの話。的玉の配置が悪くて難しい局面で友達が「これきびいな」と言いました。毎週会ってるくらいの、しかも小学校から付き合ってる友達から初めて聞く言葉だったんです。いったいどっから持ってきた言葉? ...

日本語TIPS, 日本語のいろんなお話

「1時間弱」って50分くらいのことを指すんですって!

 「1時間弱」って50分くらいを指すんだって! で、「1時間強」が70分くらい。私は「1時間弱」が70分、「1時間強」が90分~100分くらいだと勘違いしてましたずっと ...

2022年8月24日日本語TIPS, 日本語のいろんなお話

 「は」は主題や対比などの使い方が代表的なんですけど、実は日本語学習者が使う参考書にはほとんど書かれていない隠れた用法があります! 例えばこのようなやつ。

 (1) イタリアはローマにやってきました!
 (2) 時 ...