毎日のんびり日本語教師は2023年12月18日(月)0:00にサイトを移転いたします!
 これまでのURL(https://nihongonosensei.net/)から別のURLに変わる予定です。新しいURLについては18日0:00にトップページでご案内いたしますのでご安心ください。18日から順次このサイトの記事は一部を残して全て削除するので閲覧できなくなり、代わりに移転先の新しいURLで同じ記事が全部見られるようになります。

 このサイトを8年くらい使ってきて、過去の記事の管理とサイトデザインの調整がとても難しくなりました。この機会に過去の記事を整理しつつ、皆さんにとってもっと使いやすく便利なサイトにするため、サイトを移転することにしました。

 毎日のんびり日本語教師は終わるわけではありませんし、過去の記事を全て見られなくなるわけでもありません。URLがちょっと変わり、もっと見やすく、分かりやすく、便利に生まれ変わります。ご理解のほどよろしくお願いいたします! 新しい毎日のんびり日本語教師までもう少々お待ちください。

最新記事

主観テストとは?

主観テスト  主観テストとは、明確な正答が設定させておらず、採点に採点者の主観が入り込むテストのこと ...

パラ言語とは?

パラ言語(paralanguage)  パラ言語(paralanguage)とは、非言語メッセージの ...

適応的動作とは?

適応的動作(adaptor)  適応的動作(adaptor)とは、エックマンとフリーセン(Ekman ...

情動表出とは?

情動表出(affected display)  情動表出(affected display)とは、エ ...

調整的動作とは?

調整的動作(regulator)  調整的動作(regulator)とは、エックマンとフリーセン(E ...

例示的動作とは?

例示的動作(illustrator)  例示的動作(illustrator)とは、エックマンとフリー ...

エンブレムとは?

エンブレム(emblem)  エンブレム(emblem)とは、エックマンとフリーセン(Ekman & ...

ヒューマンコミュニケーションとは?

目次 ヒューマンコミュニケーション(human communication)  非言語コミュニケーシ ...

ディスレクシアとは?

ディスレクシア(dyslexia)  ディスレクシア(dyslexia)とは、学習障害の一つで、知的 ...

令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅲ 問題17解説

 これは私が書いたやつです。一字一句そのまま。  「高齢者の運転免許の返納」というタイトルだけを読ま ...

令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅲ 問題16解説

問1 経済連携協定  選択肢1  これが答え。  選択肢2  「経済連携協定に基づく受入れの枠組」を ...

令和5年度 日本語教育能力検定試験 試験Ⅲ 問題15解説

問1 日本語の基礎  関(2013: 2)には次のように書かれています。  第4期の『みんなの日本語 ...

お知らせ

 掲載する広告を募集しております。詳しくはこちら

 通过「毎日のんびり日本語教師」网站,介绍本人在中国大学的教师生活,日语语法的讲解和自己思考的教案,还有会写一些日语能力检定考试的解说。 如果有不懂的日语相关的问题,可以评论或者发邮件,也可以通过「お問い合わせ」来咨询。
 请不要擅自转载本网站内容。如果您有意转载的话,请点击这里咨询。



2023年12月5日